【フリッチクエスト】出金停止で飛んだの?配当ストップで怪しい?ヤバい仕組みを検証授業

【フリッチクエスト】出金停止で飛んだの?配当ストップで怪しい?ヤバい仕組みを検証授業

こんにちは、財前先生です。

フリッチクエスト(FRich Quest)の社長が逮捕されたというやばい噂が入ってきました。

フリッチクエスト(FRich Quest)は怪しい投資なのでしょうか?

そこで今回授業では、フリッチクエスト(FRich Quest)の投資が出金停止で飛んだのか、仕組みや内容について検証授業を行っていきます。

本日の授業内容・FRich Questとは?
・FRich Questは出金停止?
・FRich Questは怪しい投資なの?

フリッチクエスト(FRich Quest)についての相談はもちろんのこと、ご自身が参加している投資や気になっている投資など、投資の相談がしたい方は気軽に私のLINEまでご相談ください。

今は投資の相談はない方でも、私のLINEに登録しておくだけで投資において必要な情報を受け取ることができます。

また、LINE登録者限定で特別授業も行っていますので、興味がある方はご連絡ください。

禁断の投資学校公式ライン

それでは、フリッチクエスト(FRich Quest)に関する投資の授業を開始いたします!

フリッチクエストの社長らが逮捕【速報】

2023年2月9日、投資詐欺でフリッチクエストの社長らが逮捕されたというニュースが飛び込んできました。

月利4%の高利率で金を運用できるとうたい、若者らから集めた現金を海外カジノなどにつぎ込んでいたなどとして、警視庁は、詐欺の疑いで、投資運営会社「フリッチクエスト」の社長、森野広太容疑者(38)ら男女8人を逮捕した。捜査関係者への取材で9日、分かった。被害は20~30代を中心に全国約3300人に上り、被害総額は約200億円に上るとみられている。
引用元:産経新聞

フリッチクエスト(FRich Quest)では、「月利4%で必ず儲かる」などと謳って口コミなどで紹介されていた投資です。

今回明らかになったのは、委託先の会社はペーパーカンパニーで、集めた現金は暗号資産の投資や海外カジノに流れていたという内容です。

被害総額は200億円以上にも上ると見られています。

フリッチクエスト(FRich Quest)の投資に参加してしまった人や相談したいことがある方は相談に乗ります。

私が持っている情報をお伝えできますのでLINEよりご相談下さい。

禁断の投資学校

フリッチクエストの社長らが逮捕されたニュースについて、簡単に動画でも解説しました。

フリッチクエストに関するニュースは、こちらの動画からご視聴ください。

フリッチクエストは飛んだの?

まずは、フリッチクエスト(FRich Quest)の結論からまとめていきます。

・月利4%の高利率の投資信託
・ポンジスキームの疑いが出ている
・1月25日より配当がストップ
・現状では解約することもできない
・代表の森野広太に怪しい噂がある
フリッチクエスト(FRich Quest)についてまとめると、このような結果となります。
本日の授業では、配当がストップしたフリッチクエスト(FRich Quest)の投資内容や現在の状況について解説していきます。

フリッチクエストとはどんな投資?

フリッチクエスト(FRich Quest)とは、どのような投資なのでしょうか?

フリッチクエスト(FRich Quest)の概要について解説していきます。

フリッチクエストとは?

フリッチクエスト(FRich Quest)とは、元本保証で月利4%の高利率の投資信託を紹介している会社で、資産形成コンサルティング会社として稼げる投資を紹介しています。

フリッチクエスト(FRich Quest)では、資産形成を通して自由と豊かさを提供することを目的としています。

以下は、フリッチクエスト(FRich Quest)の公式ホームページより引用した内容です。

FRich Quest株式会社は、資産形成のコンサルティング会社です。
当社の社名である『FRich Quest (フリッチクエスト)』には企業理念が込められており、「自由(Free)」と「豊かさ(Rich)」の「探求(Quest)」を通して顧客の皆様の自由と豊かさを形成し、守るための金融コンサルティングサービスを行っています。
現在約2000名の方とお取引をさせていただいており、2016年の創業から5年間、クレームは1件もございません。

フリッチクエスト(FRich Quest)の投資情報はこのようになっています。

・1口100万円から参加可能
​​・月利4%以上の投資信託
・FX、BO、仮想通貨などで運用
・1年間元本はロックされる
・配当は手渡しで渡される

月利4%ということなので、年利に換算すると48%ということになります。

年利で換算すると48%というのは、かなり大きい利率であることが分かるかと思います。

怪しい評判も多数あり

2021年時点で、フリッチクエスト(FRich Quest)には1件もクレームがないことを宣言しています。

しかし、ネットで評判を調べていると「フリッチクエスト(FRich Quest)はポンジスキームの詐欺だ」という怪しい口コミが見つかります。

口コミの情報によると、「口座凍結で配当が出ていない」といった口コミや、「金融商品取引法違反の疑いで金融庁が入っている」といった口コミが書かれています。

口コミの情報なのでどこまでが事実かは定かではないものの、怪しい口コミが広まっているようです。

フリッチクエストが出金停止?怪しい?

フリッチクエスト(FRich Quest)の出金停止の情報について情報を確認してみると、2022年1月25日に当局より指導が入ったというような内容のメールが流れています。

1月26日はフリッチクエスト(FRich Quest)から配当が入る日だったにも関わらず、その前日である1月25日に当局からの指導が入っていることを述べています。

フリッチクエスト(FRich Quest)は配当を手渡し渡しており、配当の手渡し日を「おもてなし会」と呼んでいます。

そのおもてなし会の前日に起きたトラブルということで、投資家からは不安の声があがったようです。

ちなみに過去のおもてなし会の情報がSNSに掲載されていましたが、毎回派手に行われていたようですね。

解約もできない事態に発展

フリッチクエスト(FRich Quest)の問題が浮上し、解約をしたいという希望も出てきたようですが、解約ができないというトラブルも起きています。

フリッチクエスト(FRich Quest)は出金もできない、解約もできないということで、飛んだという怪しい噂も広まっています。

フリッチクエスト(FRich Quest)では高利率で配当をもらえることからも、投資家の中には借金やローンを組んでまで参加した人もいたようです。

実際に運用されていたかどうかは定かではなくポンジスキームで、出資者から受け取った資金を配当に出しているのではないかといった疑いも持たれていました。

フリッチクエスト(FRich Quest)では、面談という名目で新たな契約書提携の話が進んでいるようですが、その面談のスケジュールも満席で取ることができないようです。

出金もできなければ解約もできないという最悪の状況で、投資家の中では不安が広がっています。

フリッチクエストの運営会社の情報

出金停止で配当がストップしているフリッチクエスト(FRich Quest)ですが、どんな会社が運営しているのでしょうか?

会社概要について

フリッチクエスト(FRich Quest)の会社概要を紹介します。

メインオフィスは東京にある企業で、2016年に設立されました。

そして、フリッチクエスト(FRich Quest)に関わるのがこの森野広太という人物です。

森野広太は、怪しい評判で有名な事業者集団 環境との関わりがあるという口コミもあるようです。

※事業者集団 環境とは、モデーアという名前で活動していたネットワークビジネス

フリッチクエスト(FRich Quest)の代表である森野広太についても怪しい評判が多く、不安要素のひとつとも言えるでしょう。

フリッチクエストについてまとめ

本日の授業では、出金停止で飛んだと噂されているフリッチクエスト(FRich Quest)の投資について授業を行いました。

フリッチクエスト(FRich Quest)の投資では、月利4%という異常な利率や、配当を手渡しで行っていたり、ポンジスキームの疑いがある投資として問題となっています。

現在、フリッチクエスト(FRich Quest)は解約することもできないといった状況もあるので、今後の出金に関しても期待することは非常に難しいでしょう。

フリッチクエスト(FRich Quest)については、今後も調査を続けていきたいと思います。

最後に、今回のフリッチクエスト(FRich Quest)の投資に限らず、投資案件の調査をお願いしたいという方は、LINEまでご相談ください。

また、LINEでは投資家として必ず知るべき情報についても紹介しています。

投資相談は無料です。情報の受け取りについても費用はいただいていませんので、ぜひ情報のひとつとしてお受け取りください。

禁断の投資学校

本日の授業は以上です。次回の授業もお楽しみに!

関連記事

なっちゃん マイニングエクスプレスが気になるの! 財前先生 マイニングの有名な案件だね なっちゃん 2年で2倍稼げるかな!? こんにちは、財前先生です。 今回は、マイニングエクスプレスという有名なマイニング[…]

【マイニングエクスプレス】詐欺なの?怪しい仮想通貨の投資案件で出金できない?飛ぶ可能性はあるの!?

禁断の投資学校のLINE登録画面

【警告】財前先生に相談する前に投資しようなんて考えちゃいけません!

禁断の投資学校では、財前先生と生徒なっちゃんが、ありとあらゆる投資案件の調査を行い、優良な投資案件の紹介金融リテラシーの向上に繋がる知識の情報共有を行っています。

世の中の投資案件を調査してわかったことは、

・運用成績が悪く資金が目減りした
・運用に失敗して資金を失った
・出金申請しても出金されない
・運用側と連絡が取れない
・運用側が飛んで資金を持ち逃げされた

など、99%は詐欺だということです。

これまでにも、投資案件の詐欺に遭い泣き寝入りした人の相談に何度も乗ってきました。

しかしそのような中で、「本当に稼げる優良な案件」というのも存在しています。

投資で成功するためには、何よりも「人脈」「情報」が命です。

私は、投資における最強の人脈と、世に出回らない稼げる情報を持っています。

禁断の投資学校に入学することで、あなたは二度と騙されることなく、私が紹介する案件で大切な資金を増やし続けることができるようになります。

人それぞれ夢や目標は違いますが、私を信じてついてきてくれた人は「豊かな生活を手に入れた」「親孝行できた」「好きなだけ旅行に行けるようになった」「借金を完済できた」などなど沢山の嬉しいお声をいただいており、禁断の投資学校を始めて本当に良かったと思っています。

些細なことでも構いませんので、投資に関するお悩みがあれば、ぜひ私を頼ってもらえたら嬉しいです。

もちろん無料で相談に乗りますので、「この投資案件は大丈夫なのか?」「詐欺にあったかもしれない…」「現状を打開したい」など、抽象的な内容で構いませんので、ぜひお気軽にご連絡ください。

禁断の投資学校公式ライン