【鬼滅コイン(KIMETSUトークン)】詐欺なの?怪しい仮想通貨案件?Airdropの参加は危険?

【鬼滅コイン(KIMETSUトークン)】詐欺なの?怪しい仮想通貨案件?Airdropの参加は危険?

財前先生
鬼滅コインって知ってる?
なっちゃん
あの鬼滅の刃のコイン!?

こんにちは、財前先生です。

あの人気アニメ鬼滅の刃の鬼滅コイン(KIMETSUトークン)という仮想通貨の案件の情報を入手しました。

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)は怪しい仮想通貨案件なのでしょうか?

それとも、稼げる優良な案件なのでしょうか?

そこで今回は、鬼滅コイン(KIMETSUトークン)について授業を行いたいと思います!

本日の授業内容・鬼滅コイン(KIMETSUトークン)とは?
・鬼滅コイン(KIMETSUトークン)の特徴
・鬼滅コイン(KIMETSUトークン)は怪しい?
・鬼滅コイン(KIMETSUトークン)は詐欺?

禁断の投資学校

それでは、禁断の投資学校の授業を開始します!

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)とは?

なっちゃん
ついに鬼滅の刃も仮想通貨デビューなのね❤️
財前先生
鬼滅コインについて概要を見てみようね

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)とは、人気アニメ鬼滅の刃を謳っている仮想通貨で、発行枚数は10億枚です。

サイトの情報によると、上場先はユニスワップ(Uniswap)で、上場後に1.5倍の利益が確定されているコインであると紹介されています。

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)を入手するためには、Airdropへの参加もしくは6月5日のプレセール、6月10日のグランドセールで購入することができます。

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)のロードマップ

なっちゃん
1.5倍の利益❤️夢みたい❤️
財前先生
鬼滅コインのロードマップについても見てみようね

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)のホームページには、ロードマップが記載されています。

6月5日に特別先行セールが開始し、6月10日からグランドセールが開始されます。

6月中には、鬼滅コイン(KIMETSUトークン)の系統であるBNB系の禰豆子コインも発表されるようです。

J-ani-Tubeとはどんなビジネス?

財前先生
ビジネスモデルについて解説するよ
なっちゃん
ビジネスモデルってなあに?

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)のビジネスモデルは、海外向けアニメ専門動画共有サイトや動画配信サービスをビジネスモデルとしています。

動画配信サービスが軌道に乗ることで広告収入を得ることができるため、コインホルダーも運営側も儲かるという仕組みです。

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)だけでなく、ドラえもんトークンやポケモントークンなどのビジネスも視野にいれているようです。

Airdropへの参加は危険?

財前先生
Airdropについて解説するよ
なっちゃん
何?エアポッズ??

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)では、Airdropを開催しています。

Airdropについて解説

Airdropとは、その通貨の認知度向上を目的として無料で仮想通貨をプレゼントしているキャンペーンのことです。

中には、将来的に100倍以上の価値をつけるコインもあり、無料で仮想通貨がもらえるということで、夢のあるイベントです。

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)のAirdrop内容

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)では、Airdropのキャンペーンを開催しています。

参加方法としては、公式Twitterのフォロー、Telegramへの参加、そして投稿を3人にタグ付けしてリツイートする必要があります。

キャンペーンに当選すると、500ドル相当の鬼滅コイン(KIMETSUトークン)がもらえます。

また、参加者全員には、購入枚数の10%分をプレゼントするという特別キャンペーンも行っています。

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)は詐欺?怪しい?

なっちゃん
鬼滅コインは怪しいの?それとも稼げるの?
財前先生
鬼滅コインの注意点についてまとめるよ

公認サイトだと謳っている

まず、滅コイン(KIMETSUトークン)のサイトは、公認サイトであると謳っています。

それにも関わらず、ホームページは保護されていないページで、情報などが盗み取られる危険性があります。

公認サイトだと謳い、さも公式サイトのように見せかけ、安心感を持たせているような作りです。

偽のサイトが出回っているため、注意喚起までされていることが分かります。

しかし、鬼滅の刃とは何の関係性もなく、セキュリティがしっかりしていないサイトが公式だと謳う点に不信感を感じます。

上場しないリスク

上場先はユニスワップ(Uniswap)であると解説されていますが、情報源を探してみても、ユニスワップ(Uniswap)に上場するというような情報は得られませんでした。

これは、仮想通貨案件のよくある話しで、「上場後に価値が何倍にもなる」と謳っておきながら、実際には上場しなかったり、上場しても思い通りの価値がつかなかったりと、失敗に終わるケースも多いです。

ユニスワップ(Uniswap)に上場するという情報の信憑性の低さから、あまり信用ができません。

運営会社の情報が不明

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)はどのような会社が運営しているのでしょうか?

サイトを探してみましたが、運営会社の情報を掴むことはできませんでした。

サポートの連絡先などについても記載されていないため、問い合わせすることもできません。

仮想通貨に精通している企業が立ち上げたプロジェクトであれば頼りにもなりますが、どのような企業が運営しているのかその情報が一切分からないので、信用できませんね。

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)まとめ

なっちゃん
先生、最後にまとめをお願いします❤️
財前先生
鬼滅コインについてまとめるよ

本日は、人気アニメ鬼滅の刃を謳った鬼滅コイン(KIMETSUトークン)について検証授業を行いました。

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)のプロジェクトの将来性に不安を感じますし、信ぴょう性に掛けている案件だと言えます。

鬼滅コイン(KIMETSUトークン)への参加はリスクが高いと考えます。

今後も、鬼滅コイン(KIMETSUトークン)に関して情報を追っていきます。

では、本日の授業を終了します。次回の授業もお楽しみに!

禁断の投資学校

*この記事を読んだ人は、こちらの仮想通貨の記事も読んでいます。

【LUCKY8(ラッキー8)】怪しいの?仮想通貨詐欺?バイナンス(BINANCE)で資産運用できる?

 

記事下CTA

【警告】財前先生に相談する前に投資しようなんて考えちゃいけません!

禁断の投資学校では、財前先生と生徒なっちゃんが、ありとあらゆる投資案件の調査を行い、優良な投資案件の紹介金融リテラシーの向上に繋がる知識の情報共有を行っています。

世の中の投資案件を調査してわかったことは、

・運用成績が悪く資金が目減りした
・運用に失敗して資金を失った
・出金申請しても出金されない
・運用側と連絡が取れない
・運用側が飛んで資金を持ち逃げされた

など、99%は詐欺だということです。

これまでにも、投資案件の詐欺に遭い泣き寝入りした人の相談に何度も乗ってきました。

しかしそのような中で、「本当に稼げる優良な案件」というのも存在しています。

投資で成功するためには、何よりも「人脈」「情報」が命です。

私は、投資における最強の人脈と、世に出回らない稼げる情報を持っています。

禁断の投資学校に入学することで、あなたは二度と騙されることなく、私が紹介する案件で大切な資金を増やし続けることができるようになります。

人それぞれ夢や目標は違いますが、私を信じてついてきてくれた人は「豊かな生活を手に入れた」「親孝行できた」「好きなだけ旅行に行けるようになった」「借金を完済できた」などなど沢山の嬉しいお声をいただいており、禁断の投資学校を始めて本当に良かったと思っています。

些細なことでも構いませんので、投資に関するお悩みがあれば、ぜひ私を頼ってもらえたら嬉しいです。

もちろん無料で相談に乗りますので、「この投資案件は大丈夫なのか?」「詐欺にあったかもしれない…」「現状を打開したい」など、抽象的な内容で構いませんので、ぜひお気軽にご連絡ください。

禁断の投資学校公式ライン