【shopgo】詐欺なの?ポンジスキーム?出金停止で飛んだ?怪しい案件なのか検証授業!

【shopgo】詐欺なの?ポンジスキーム?出金停止で飛んだ?怪しい案件なのか検証授業!

財前先生
shopgoって案件は知ってる?
なっちゃん
買い物?私、ショッピング大好き❤️

こんにちは、財前先生です。

AMGやyahoomなどに続き、shopgoという買い物代行の案件が話題になっているようです。

shopgoは、出金停止飛ぶ可能性はあるのでしょうか?

そこで今回は、このような内容について授業を行いたいと思います

本日の授業内容
・shopgoってどんな案件?
・shopgoは怪しいの?
・shopgo 出金停止の可能性は?

それでは、禁断の投資学校の授業を開始します!

禁断の投資学校

shopgoとはどんな案件なの?

なっちゃん
shopgoについて教えて❤️
財前先生
shopgoについて解説するね

shopgoとは、楽天の買い物代行のアルバイトです。

Leapやyohoomなどの中華系案件の一種で、1日1分程度の作業で300円〜最大で7500円が貰えると言われてます。

課金なしでも参加できるということで、無料で始められる手軽さから話題を呼んでいます。

しかし、これまでにも、LeapやAMG、yohoomといった中華系の案件は、出金停止後、運営側が資金を持ち逃げしてきた(飛んだ)案件ばかりでしや。

shopgoの紹介案内を見ましたが、「ポンジ」であると紹介されています。

なんとも怪しい案件ですね。

shopgoへの参加は危険なのか、詳しく見てみましょう。

*yohoomに関する記事はこちらから

yohooomは詐欺?稼げると怪しい噂の副業とは?ポンジなのか調査!

shopgoの特徴とは?

なっちゃん
ポン・・・ジュース!?怪しいね!
財前先生
shopgoの特徴から見ていこうね

shopgoには、どのような特徴があるのか登録し、調査してみました。

楽天を使った買い物代行

shopgoは、楽天のプラットフォームを使った買い物代行で、商品の購入を代行すると、手数料として報酬が貰えます。

このように、買い物を代行することで、手数料として売れた商品のパーセンテージがもらえるという内容です。

サイトは、中国語を日本語変換したようなサイトで、日本語もところどころ違和感がありますが、日本語対応しています。

VIPアップグレードで稼げる仕組み

shopgoには、プランが複数あり、プランごとに稼げる報酬に関しても異なっています。

VIP0〜VIP5までの6プランが用意されており、参加の金額が大きければ大きいほど、一日にこなせるタスク(バイト)も増え、稼げるという仕組みです。

どのプランも、会員有効期限は永久となっているので、飛ばない限りは、永久に利用することができます。

金額に関しては、VIP0は無料、VIP5に関しては60万円と、かなり大きな幅があります。

利用者は、自分の稼ぎたいプランに合わせて、利用することができるようです。

完全紹介制(MLM)

shopgoへの参加は完全紹介制(MLM)です。

shopgoへ参加したい場合は、紹介者から紹介を受けて参加する必要があります。

shopgoでは、紹介すればするほど、儲かる仕組みになっているようです。

ネットでは、この紹介制度を利用し、shopgoをおすすめしている人たちがいます。

トラブルの対処までサポートを行っている人であれば安心ですが、中には紹介報酬目当てで無闇やたらに紹介している人もいるようなので注意しましょう。

shopgoの運営会社は怪しい?

なっちゃん
ところでどんな会社が運営しているの?
財前先生
shopgoの運営会社について調べてみようね

shopgoはどのような企業が運営しているのでしょうか?

shopgoの運営会社の情報について調べましたが、企業の情報は見つかりませんでした。

サイトの表記などの点から、中国系の企業であることが分かりますが、どのような会社が運営しているか分からないため、安心して資金を預けることはできませんね。

問い合わせに関しても、サポートはLINEもしくはチャットでのサポートしか受けられず、電話サポートには対応していません。

急なトラブルに関してはすぐに対応してもらえないため、万が一のことを考えると、不安ですね。

shopgoの注意点とは?

なっちゃん
登録の注意点はあるの?
財前先生
注意点をまとめるよ

shopgoの登録にあたり、いくつか注意点が判明したので、その内容をまとめてみましょう。

ポンジスキームの可能性が高い

shopgoは、楽天ショッピングの買い物代行を行い、そのお礼として報酬を得るといったシステムです。

画面上では、買い物代行を行っていることは確認できますが、実際に運用が行われているかどうかは不明です。

shopgoの紹介にもあったように、shopgoは実際には運用されておらず、ポンジ・スキームの可能性が高いと言えます。

中には、「楽天と提携しているから安全だ」という声もありますが、その証拠はありません。

楽天のような大企業と提携しているのであれば、楽天のサイトにもその旨の記載があるはずですが、もちろん楽天のサイトにも、shopgoと提携しているような内容の表記は一切ありません。

適当にポチポチとボタンを押しただけで報酬が貰えるという簡単な仕組みで稼げるという、うまい話しはありません。

shopgoは、配当が出たという実績を出し、運用資金をさらに調達し、資金を持ち逃げするという、いわゆるンジスキームを使って、「飛んだ」という結末にもなりかねないので、注意が必要です。

出金の報告がない

shopgoについてネットでも情報を調べてみましたが、出金の報告が見当たりませんでした。

どんなに稼げると言われている案件でも、その実績や出金の報告がなければ、安心して利用することができませんね。

画面上では「稼げた」としても、その資金が手元に入っていなければ、稼げたとは言えません。

個人情報流出の危険性

shopgoでは、登録や運用、出金の申請にあたりいくつもの「個人情報」を提出する場面があります。

shopgoで買い物代行を行った際に、住所の入力を求められます。

実際に商品が自宅に届くことも、商品代を支払うこともありませんが、登録した住所が、どのように使われるのかは不明で、悪用される危険性もあります。

また、配当に関しても、銀行振込で行われるため、口座情報を伝えなければいけません。

安全なセキュリティのもと、しっかりとその情報が管理されているサイトであれば安心ですが、shopgoのサイトを見る限りでは、セキュリティ対策がされているような証明はありません。

登録した住所や連絡先、氏名、銀行口座などの個人情報が外部に流出し、身に覚えのないサイトから請求が来たり、気づかないうちにトラブルに巻き込まれる危険性もあります。

自分の知らないところで、何かしら事件に巻き込まれる危険性があるため、大変危険です。

「無料だからノーリスクで始められる」という甘い言葉に惑わされないように気をつけてください。

運営会社の情報が不明

先程も、shopgoの運営会社の点で触れましたが、運営会社の実態がよく分からないようでは信用ができません。

日本国内の企業ならまだしも、今回のshopgoは海外企業が絡んでいることから、もし運営側が飛んだとしても、何も情報が分からないようでは、泣き寝入りするしかありません。

以前も検証授業を行った、AMGやLeapなどは、出金停止、運営側が飛、多くの被害者が出たという経緯があります。

大事な資産を実態のよく分からない企業に預けることは、資金の持ち逃げリスクが高く、大変危険だと考えます。

shopgoのまとめ

なっちゃん
無料で稼げるって甘い言葉に注意しないとね
財前先生
最後にshopgoについてまとめようね

今回は、shopgoについて検証授業を行いました。

LeapやAMG、yohoomのように、中華系の案件はポンジの可能性があり、そう長くは持ちません。

会社の情報もよく分からず、大切な資金の預け先としては、信用ができないというのが今回の見解です。

shopgoに関しての情報は、今後も調査を続けていきたいと思います。

それでは、以上でshopgoの検証授業を終了します。

次回の授業もぜひご参加ください。

禁断の投資学校のLINE登録画面

【警告】財前先生に相談する前に投資しようなんて考えちゃいけません!

禁断の投資学校では、財前先生と生徒なっちゃんが、ありとあらゆる投資案件の調査を行い、優良な投資案件の紹介金融リテラシーの向上に繋がる知識の情報共有を行っています。

世の中の投資案件を調査してわかったことは、

・運用成績が悪く資金が目減りした
・運用に失敗して資金を失った
・出金申請しても出金されない
・運用側と連絡が取れない
・運用側が飛んで資金を持ち逃げされた

など、99%は詐欺だということです。

これまでにも、投資案件の詐欺に遭い泣き寝入りした人の相談に何度も乗ってきました。

しかしそのような中で、「本当に稼げる優良な案件」というのも存在しています。

投資で成功するためには、何よりも「人脈」「情報」が命です。

私は、投資における最強の人脈と、世に出回らない稼げる情報を持っています。

禁断の投資学校に入学することで、あなたは二度と騙されることなく、私が紹介する案件で大切な資金を増やし続けることができるようになります。

人それぞれ夢や目標は違いますが、私を信じてついてきてくれた人は「豊かな生活を手に入れた」「親孝行できた」「好きなだけ旅行に行けるようになった」「借金を完済できた」などなど沢山の嬉しいお声をいただいており、禁断の投資学校を始めて本当に良かったと思っています。

些細なことでも構いませんので、投資に関するお悩みがあれば、ぜひ私を頼ってもらえたら嬉しいです。

もちろん無料で相談に乗りますので、「この投資案件は大丈夫なのか?」「詐欺にあったかもしれない…」「現状を打開したい」など、抽象的な内容で構いませんので、ぜひお気軽にご連絡ください。

禁断の投資学校公式ライン