【ネイビーコマンダー】詐欺なの?怪しいデジタルせどりの内容は?危険なP2Pシステムなのか検証授業!

【ネイビーコマンダー】詐欺なの?怪しいデジタルせどりの内容は?危険なP2Pシステムなのか検証授業!

こんにちは、財前先生です。

ネイビーコマンダーというP2Pの最新の投資案件について情報が手に入りました。

少し前では、マリンベイ(MARINE BAY)やビートルキャンプ(beetlecamp)といったP2P案件が話題となっていましたが、今回のネイビーコマンダーとはどんな投資案件なのでしょうか?

そこで今回は、ネイビーコマンダーについて授業を行いたいと思います!

本日の授業内容・ネイビーコマンダーとは?
・ネイビーコマンダーの特徴
・ネイビーコマンダーは怪しい?
・ネイビーコマンダーは詐欺?

それでは、本日の授業を開始します!

禁断の投資学校

ネイビーコマンダーはどんな投資案件?

なっちゃん
ネイビーコマンダーってどんな案件なの?
財前先生
ネイビーコマンダーについて解説するよ

ネイビーコマンダーとは、2021年5月にスタートした案件で、ユーザー間で艦艇アイテムを売買するデジタルせどりのマッチングプラットフォームを利用した資案件です。

ネイビーコマンダーには5つの艦艇アイテムがあり、抽選に当たると戦艦アイテムを購入することができ、購入したアイテムを希望者に販売をすることで、稼ぐという仕組みです。

それぞれのアイテムには値段や利益がついていて、艦艇アイテムを購入したい人と、売りたい人をマッチングさせます。

売るときの金額は購入時よりも必ず高い金額で売れるので、抽選に当たると、確実に利益が出ます。

取引の流れは?

ネイビーコマンダーで稼ぐ方法はとても簡単です。

①艦艇アイテムを購入するためのチケットを購入
②抽選に応募する
③当選結果を確認する
④艦艇アイテムを購入する
⑤艦艇アイテムを売却し利益をもらう

当選する確率は10%〜20%で、毎日抽選が行われます。

利益が気になるところですが、1つのアイテムで最大で約18%ということなので、高利益が期待できますね。

そもそもP2Pって何?

なっちゃん
P2P?ピアtoピア?新しいプレイの名前?❤️
財前先生
P2Pの仕組みについて解説するよ

ネイビーコマンダーはP2Pを使った個人間取引で稼ぐ投資スキームです。

そもそも、P2Pとは何でしょうか?

P2Pとは、銀行などの金融機関を中継せずに、個人対個人がインターネットを介して融資を行うシステムです。

つまり、売りたい人と買いたい人をマッチングさせ、そのマッチングが成立することで利益を生み出すという仕組みです。

ネイビーコマンダーは全て個人間取引なので、運営者は資金を預かることはありません。

また、不正行為なども起きないように、監視体制のもと、安心して利用できるというメリットがあるようです。

ネイビーコマンダーの特徴は?

財前先生
P2Pはテストに出るからよく覚えててね
なっちゃん
新しいプレイじゃなかった・・・!

ネイビーコマンダーの5つの特徴ついてチェックしてみましょう。

①複数アカウントでの運用は禁止されている
②長く安心して利用できるシステム
③監視体制のもと安心して投資できる
④需要と供給のバランスが保たれている
⑤サービスの向上を考えたシステム

さらには、ネイビーコマンダーに続くシステムも視野に入れ運用されているということもあり、将来的にも長く続く案件を目指していることが分かりますね。

艦艇アイテムの種類

ネイビーコマンダーは、5つの艦艇アイテムがあります。

チケットは300枚で3,000円なので、利益が大きい空母のアイテムに当選すると、より大きな利益が期待できることが分かります。

右下の数字は保有日数で、艦艇アイテムを売るためには、最低限ここに記載されている日数はアイテムを保有しておかなければいけないというルールがあります。

ネイビーコマンダーの運営者情報は?

なっちゃん
ところでネイビーコマンダーはどんな会社が運営しているの?
財前先生
なっちゃん、良い質問だね
ネイビーコマンダーは、どのような会社が運営しているのでしょうか?

ネイビーコマンダーは安全な企業が運営しているのか確認してみるために、運営企業の情報をチェックしてみましょう。

ネイビーコマンドのページを確認してみましたが、運営者の情報については記載がありませんでした。

サイトは日本語表記なので、日本の企業が関わっている案件だと推測はできますが、どのような企業が作成したのかよく分からないため、安心して利用はできません。

連絡先に関しても、公式LINEしかないため電話で問い合わせを行うこともできません。

個人間の取引とはいえ、会社情報に関して情報がないのであれば安心して利用することはできませんし、トラブルが起きてもサポートを受けられない可能性が高いので注意が必要だと考えます。

ギャンブルのようなゲーム性があり、利益率が高いアイテムでは、魅力的な案件ではありますが、企業情報について確認できないという点において不安でしかありません。

ネイビーコマンダーは危険なのか?

なっちゃん
ネイビーコマンダーは危険なの?
財前先生
危険な点についてまとめるよ

ここまでネイビーコマンダーについて調べてきましたが、危険な点も見つかりました。

実績が公開されていない

ネイビーコマンダーの利用者は、どれぐらい稼いでいるのでしょうか?

きちんと問題なく出金できているのかに関しても、気になるところです。

ネイビーコマンダーの実績について調べてみましたが、残念ながら実績や出金の報告は見つかりませんでした。

オープンしてから間もないというのもあるかと思いますが、出金の報告がないということは不安材料ですね。

もし参加するのであれば、実績や出金の報告を確認してから参加することをおすすめします。

需要と共有のバランスが崩壊するリスク

ネイビーコマンダーはP2Pを使った個人間の売買のため、ポンジスキームの可能性は低いと考えます。

しかし、運営側は手数数で収益を上げるしかないため、運営側の思いとしてはなるべく長く、サービスを継続したいという思いがあると考えます。

マッチングの需要と供給をコントロールできなければ、仕組み上、運営側は損をしてしまうため、キャンペーンなどを謳い資金を調達するだけ調達して、最終的には資金を持ち逃げするというリスクも考えられるので注意が必要です。

購入者が出てこない可能性

これはどのP2P案件にも言えることですが、アイテムを購入したにも関わらず購入者が出てこないため、利益にならず損失が出てしまう可能性も考えられます。

P2Pの仕組みでは、購入者がいないと損失になってしまいます。

また、艦艇アイテムは保有期間が決まっており、購入後すぐに売却することはできません

最も利益の高い空母のアイテムに関しては、7日間は保有しておかなければならないため、すぐに稼げるというわけでもありません。

購入時よりも必ず高い金額で売却できるからといっても、購入者が出てこなければ本末転倒です。

MLM方式(マルチ)

ネイビーコマンダーへの参加は、完全招待制となっています。

つまりMLM方式(ネットワークビジネス)で、紹介者を出せば出すほど、上の人は利益を得られるような仕組みです。

先行者利益が望めるという一方で、紹介報酬目的でおすすめしている人もいるので、情報を鵜呑みにして、よく分からないまま参加するのは危険です。

ネイビーコマンダーまとめ

なっちゃん
先生、テストに出るところをまとめて!
財前先生
最後にネイビーコマンダーについてまとめを行います

今回は、ネイビーコマンダーというP2Pの案件について検証授業を行いました。

購入時の金額よりも高い金額でアイテムが売れるので、利益が出るという仕組みは素晴らしいものだと思います。

しかしその一方で、P2Pならではの問題点を抱えており、そしてまだ始まったばかりの投資案件なので、実績などもないという点が不安材料だと言えるでしょう。

大きな損失を抱えることにもなりかねないため、ネイビーコマンダーへの参加は注意が必要です。

ネイビーコマンダーの情報に関しては、今後も調査し続けていきますので、新しい情報が入り次第、更新していきます。

本日の授業は以上です。次回の授業もお楽しみに!

禁断の投資学校

*この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。

【LUCKY8(ラッキー8)】怪しいの?仮想通貨詐欺?バイナンス(BINANCE)で資産運用できる?

禁断の投資学校のLINE登録画面

【警告】財前先生に相談する前に投資しようなんて考えちゃいけません!

禁断の投資学校では、財前先生と生徒なっちゃんが、ありとあらゆる投資案件の調査を行い、優良な投資案件の紹介金融リテラシーの向上に繋がる知識の情報共有を行っています。

世の中の投資案件を調査してわかったことは、

・運用成績が悪く資金が目減りした
・運用に失敗して資金を失った
・出金申請しても出金されない
・運用側と連絡が取れない
・運用側が飛んで資金を持ち逃げされた

など、99%は詐欺だということです。

これまでにも、投資案件の詐欺に遭い泣き寝入りした人の相談に何度も乗ってきました。

しかしそのような中で、「本当に稼げる優良な案件」というのも存在しています。

投資で成功するためには、何よりも「人脈」「情報」が命です。

私は、投資における最強の人脈と、世に出回らない稼げる情報を持っています。

禁断の投資学校に入学することで、あなたは二度と騙されることなく、私が紹介する案件で大切な資金を増やし続けることができるようになります。

人それぞれ夢や目標は違いますが、私を信じてついてきてくれた人は「豊かな生活を手に入れた」「親孝行できた」「好きなだけ旅行に行けるようになった」「借金を完済できた」などなど沢山の嬉しいお声をいただいており、禁断の投資学校を始めて本当に良かったと思っています。

些細なことでも構いませんので、投資に関するお悩みがあれば、ぜひ私を頼ってもらえたら嬉しいです。

もちろん無料で相談に乗りますので、「この投資案件は大丈夫なのか?」「詐欺にあったかもしれない…」「現状を打開したい」など、抽象的な内容で構いませんので、ぜひお気軽にご連絡ください。

禁断の投資学校公式ライン