こんにちは、財前先生です。
Divine(ディヴァイン)というアフィリエイトのネットワークビジネスについて情報が入ってきました。
Divine(ディヴァイン)のネットワークビジネスに関する怪しい評判や口コミが多いようですが、実際のところはどうなのでしょうか。
そこで今回は、Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトビジネスついて検証授業を行なっていきましょう!
・Divine(ディヴァイン)の運営会社の情報とは?
・Divine(ディヴァイン)は怪しいネットワーク?
Divine(ディヴァイン)の結論!
まずは、Divine(ディヴァイン)のネットワークビジネスについて結果を述べていきます。
・DORA麻雀のアフィリエイト
・ERAやNOVAなど名前を変えている
・紹介者ありきの投資
Divine(ディヴァイン)とは?
Divine(ディヴァイン)とはどのようなネットワークビジネスなのでしょうか?
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイト内容について概要をまとめていきます。
ネットワークビジネス
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトは、紹介者を出すことで稼げるネットワークビジネスです。
参加費としては、1アカウント作成するにあたり22万円が必要で、入会金を支払うことでアフィリエイト広告を掲載することができるようです。
Divine(ディヴァイン)で稼ぐためには、紹介者を何人も集めなければいけず、紹介者ありきのビジネスとも言えるでしょう。
そのため、Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトでは紹介者を出さなければ稼げない怪しいネットワークビジネスと不安に感じている人も多いようです。
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトは大学生などの若者の間で口コミで広まっているネットワークビジネスで、ネットで情報を探してもなかなか見つけることができません。
そもそもですが、友達伝いに入ってくる投資の情報で稼げる投資というものはありません。
まず、ネットワークビジネスや詐欺目的などの怪しい投資だと疑うようにしてください。
Divine(ディヴァイン) の仕組み
Divine(ディヴァイン)とはどのような仕組みで稼ぐのでしょうか?
Divineの仕組みについて
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトの仕組みとしては、前述でも述べた通り通常のアフィリエイトとは違ういわゆる「マルチ商法」です。
どのようなものかというと、Divine(ディヴァイン)では、「DORA麻雀」という商材を利用します。
そして、スマホ一台で日給5〜10万円の広告収入を稼げるというような勧誘方法を利用して、後にアフィリエイトを語って接触するというビジネススタイルです。
Divine(ディヴァイン)のホームページには、稼げる仕組みについて紹介されていました。
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトの仕組みを簡単に解説します。
- 最初にネットギャンブルのアフィリエイトを行うことから、「登録にはアカウントが必要」と持ちかけて、一つ作るのに約22万円の支払いを求める。
- 「月に〇〇万円手に入るのは簡単」「日本でもIR法案が通ったため、ネットギャンブルもいずれ合法になる」などといった語り文句を言ってきて、登録を持ちかける。
- アカウントは3つまで作れるということを相手に伝え、勧誘する側はアカウントを3つ作るように仕向けさせる。そうすると、66万円が勧誘側に入る仕組みができている。
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトでは、以上のような仕組みが出来上がっていることが把握されています。
DORA麻雀って何?
Divine(ディヴァイン)で紹介するのは、DORA麻雀という麻雀を使った商材です。
DORA麻雀とは、実在するプレイヤー同士で4人打ちや3人打ちで楽しめるオンライン型の麻雀ゲームです。
DORA麻雀ではリアルマネーを賭けて麻雀をプレイする麻雀なのでスマホアプリとは違った楽しみ方があるというのも特徴です。
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトは、自分のブログなどでDORA麻雀の広告を紹介することで稼げるという内容です。
DORA麻雀は違法性はないものの、ギャンブルの広告になるため、あまりいいイメージを思い浮かべない人も多くいるようです。
Divine(ディヴァイン)の会社情報
Divine(ディヴァイン)はどのような企業が運営しているのでしょうか?
Divine(ディヴァイン)のネットワークビジネスについて、運営会社の情報を調べてみました。
会社情報が怪しい
Divine(ディヴァイン)の会社情報については、ホームページで情報を確認することができます。
会社情報:
HUNG SON TOURIST TRANSPORT COMPANY LIMITED
住所:
Thon Co Dien B、Xa Tu Hiep、Huyen Thanh Tri、Thanh pho Ha Noi、ベトナム
Divine(ディヴァイン)は、ベトナムにある企業が運営しているようです。
Divine(ディヴァイン)のサイトは英語表記で、いかにも「怪しいサイト」といういうイメージです。
Divine(ディヴァイン)は海外の会社が運営を行っているため、日本語でサポートの対応をしてもらえるのかも分からず、もし何かトラブルが起きても日本の法で裁くことができません。
実態のよく分からない海外企業の投資はトラブルがつきものなので注意する必要があります。
ERAやNOVAとは?
Divine(ディヴァイン)は、団体名を変則的に変えて活動しています。
Divine(ディヴァイン)では、AE→FLM→NOVA→ERA+Divineという流れで団体名を変えています。
なぜ名前を変え続けて活動しているのか、明確な理由は不明なところが多いですが・・・
おそらくですが、Divine(ディヴァイン)は悪い口コミがネットなどで出回ってしまったため、その都度、団体名を変えている可能性が考えられます。
また、過去にDivine(ディヴァイン)は営業停止などの処分を受けていることもあるので、今後のことも考えるとかなり危険な投資とも考えられます。
まともなビジネスであれば、何度も名前を変える必要はありません。
Divine(ディヴァイン)は何度も名前を変えているという点でも怪しいと感じてしまいます。
特定されている団体関係者
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトでは、所属していた団体関係者の顔写真や名前も何名か特定されています。
1.神田大河
2.前里拓斗
3.澤田聖二
4.井上岳
5.笠井秀哉
このような人物が、Divine(ディヴァイン)の要注意人物としてネットでも警告されているようです。
他にもDivine(ディヴァイン)の団体関係者は何人かいるようですが、それ以上詳しい情報は紹介されていませんでした。
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトについて会社情報などについて詳しく調べてみましたが、何度も名前を変えていたりと、怪しいというイメージが強いように感じる内容です。
Divine(ディヴァイン)は怪しいの?
ここまで、Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトがどのようなものなのかということを詳しく解説してきました。
ここからは、Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトについて利用者の口コミや評判なども紹介しながら、怪しい点や危険な点などにも注目していきます。
返金システムが曖昧
Divine(ディヴァイン)では、入会してから20日以内であれば、正規の退会手続きをすることで返金が受けられます。
ただし、「返金してもらえるなら参加してもいいか」と簡単に考えてはいけません。
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトで返金する際には、なぜか全額返金してもらうことはできないようです。
Divine(ディヴァイン)で返金するためには、会員サイトから返金の手続き後、手数料が数万円差し引かれて返金が行われるようです。
全額返金は行ってもらえず、一部しか返金対応は行ってもらえないようなので注意しましょう。
サポート体制が煩雑
アフィリエイト初心者の方や、誘われた方はどのようなシステムで運営されているのかは分からないのが必然です。
しかし、Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトでは最初の基本的な説明をされるだけで、その後のサポート体制が整っていないのが実状のようです。
そこから、運営側の指示に従ったところお金が搾取されていたという口コミも広がっています。
Divine(ディヴァイン)の口コミを調べてみても、「稼げる」といった口コミは見つかりません。
むしろ、Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトは稼げないといった注意喚起ばかりが行われているという有様です。
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトでは、紹介するだけ紹介して、利用開始後はサポートを受けられない可能性も考えられます。
これでは、Divine(ディヴァイン)で安心して稼ぐことは難しいとも言えるでしょう。
Divine(ディヴァイン)についてまとめ
今回の授業では、Divine(ディヴァイン)というアフィリエイトで稼げるネットワークビジネスについて取り上げていきました。
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトは、紹介者ありきの投資で、紹介者を出さなければ稼げません。
もし万が一、Divine(ディヴァイン)の投資が詐欺で破綻した場合は、自分だけでなく、紹介者も詐欺の被害に巻き込んでしまう危険性もあります。
大切な人たちをも、危険な投資に巻き込んでしまうリスクがあるので、気をつけましょう。
Divine(ディヴァイン)のアフィリエイトのMLMについては、今後も情報を追っていきます。
禁断の投資学校では投資の相談や、投資に関する情報を発信しています。
LINEで無料で情報を受け取ることができますので、気軽にご連絡ください^^
本日の授業は以上です。次回の授業もお楽しみに!
*こんな記事も読まれています