こんにちは、財前先生です。
LUPPY NFT(ルッピー)という仮想通貨の投資が稼げるのか気になっている人が多く、相談が増えてきました。
LUPPY NFTはネットワークビジネスの投資で、NFTを購入すると自動で仮想通貨を稼ぐことができながら、広告収入も稼げるというドバイ発のプロジェクトです。
全国各地でもセミナーが行われたり、SNSなどでもLUPPY NFTを宣伝している動きがありますが、稼げるのでしょうか?
そこで今回の授業では、LUPPY NFTについて私が調査した結果を解説していきます。
- LUPPY NFTは詐欺なの?
- LUPPY NFTの広告収入の仕組み
- LUPPY NFTの会社情報
LUPPY NFTについての相談はもちろんのこと、ご自身が参加している投資や気になっている投資など、投資の相談がある方は気軽に私のLINEまでご相談ください(相談料はいただいていません)。
今は投資の相談はない方でも、私のLINEに登録しておくだけで投資において必要な情報を受け取ることができます。
また、LINE登録者限定で特別授業も行っていますので、興味がある方はご連絡ください。
LUPPY NFT(ルッピー)は詐欺なの?
今日の授業の結論としては、LUPPY NFT(ルッピー)は怪しい評判が多も多く、詐欺ではないかという意見もあります。
LUPPY NFT(ルッピー)は、投資として参加するにはリスクが大きく、仮想通貨などの知識も必要とします。
また、ネットワークビジネスのため人を紹介する力がある人にとっては魅力ある投資かもしれませんが、投資だけで考えると、初心者が簡単に稼げるような内容でもありません。
また、詳しくLUPPY NFT(ルッピー)の内容について見ていくと、怪しい部分も見つかりました。
LYPPY(ルッピー)の投資内容
LUPPY NFTとは、ルッピー(LUPPY)というNFTを使った仮想通貨投資で、広告収入や資産運用でお金を増やしていくプロジェクトのことを指します。
ルッピー(LUPPY)というNFTを保有しておくだけで仮想通貨などの資産が増えていき、ルッピー(LUPPY)を紹介することで広告収入を手に入れることができるネットワークビジネスのひとつです。
- 仮想通貨を自動で増やしてくれる
- 広告収入だけで月27.5%の利益
- 高収入のアフィリエイトプログラム
このLYPPY(ルッピー)は、アパレルブランドデザイナーがデザインしたキャラクターとなっており、『宇宙から地球に幸運と幸福を運ぶ使者』というコンセプトを持っています。
LYPPY(ルッピー)の名前の由来は、LUCKY(ラッキー)とHAPPY(幸福)を組み合わせた名前で親しまれています。

名前 | LUPPY(ルッピー) |
発売開始日 | 2022年6月1日 |
発行上限 | 10,000点 |
また、LUPPY NFTはOpenSeaのランキング15位にも入ったプロジェクトであり、人気のNFTプロジェクトであることが紹介されていました。
LYPPY(ルッピー)のランク

LUPPY NFTには、5つのランクが用意されています。
ランク | 販売数 | 販売価格 | 還元率 |
COMMON | 6,400 | $1,200 | 70% |
UNCOMMON | 2,500 | $6,000 | 70% |
RARE | 1,000 | $12,000 | 72.5% |
SUPER RARE | 100 | $36,000 | 75% |
ULTRA RARE | 10 | $120,000 | 80% |
高額なのはULTRA RAREのランクで約17,982,600円となっており、10個のみ販売されています。
高額なプランになるほどより多くの報酬を稼ぐことができますが、1,700万円を超えるような高額なNFTを一般人が買うのはハードルが高すぎる内容です。
LYPPY(ルッピー)のシリーズ
また、LUPPY NFTは、A〜Eまでの5つのシリーズで運用することができ、シリーズによって運用できる仮想通貨が違うという内容です。

LUPPY NFTの仕組みはクリプトトラストで運用
LUPPY NFTでは、LYPPY(ルッピー)を保有することで今後資産が増えていくプロジェクトを謳ってます。
LUPPY NFTでは、NFTを購入した金額のうち一部を資産運用で動かすことができ、botで自動で運用してくれる仕組みがあります。
LUPPY NFTで資産を増やす方法は、 CRYPTO TRUST(クリプトトラスト)という分散型流動性供給システム・暗号資産自動ポートフォリオ管理システムを使用します。
CRYPTO TRUST(クリプトトラスト)を使うことで、自動で勝手に資産を増やすことができるという内容です。
2024年はビットコインの半減期がくるのではないかと噂されていますが、ビットコインの価格は急騰するのではないかと言われています。
そこで、ビットコインなどの仮想通貨が安いうちにLUPPY NFTに参加して、今からチャンスを狙おうという切り口みたいです。
参加は完全紹介制のネットワークビジネス
LUPPY NFTに参加したいと考えている人は、参加者から紹介してもらう必要があります。
LUPPY NFTはネットワークビジネス(MLM)形式を取っています。
また、LUPPY NFTは広告運用で稼げる内容となっており、投資家はSNSやブログなどにLUPPY NFTの広告を貼り付けることで広告収入を稼ぐことも可能です。

表向きはアフィリエイトを謳っていますが、LUPPY NFTの実態ははネットワークビジネスのように紹介者をより多く出すことで紹介報酬を稼ぐことができるという意味でしょう。
LUPPY NFTの運営会社は怪しいの?
投資先の会社情報を知ることは、詐欺に遭わないための重要なポイントです。
LUPPY NFTはドバイで生まれた仮想通貨投資です。
しかし、会社情報を確認することはできず、日本の会社が運営しているような情報もありません。
現地に行って、運営元の会社があるのかなどは確認できませんし、紹介者からサポートを受けるしか手段もないようです。
LUPPY NFTは詐欺なの?怪しい投資なの?
ここまではLUPPY NFTの投資内容について解説してきましたが、LUPPY NFTの投資には参加のリスクや危険性があります。
LUPPY NFTが詐欺ではないか?という考察について解説していきます。
高野勇樹・中村俊彦などの怪しい人物が関与
LUPPY NFT(ルッピー)の投資を確認する上で、高野勇樹(たかのゆうき)や中村俊彦(なかむらとしひこ)という名前が出てきます。
高野勇樹(たかのゆうき)や中村俊彦(なかむらとしひこ)という人物は、LUPPY NFTを広めていたりセミナーをしている人物です。

高野勇樹や中村俊彦に関する情報を検索すると、怪しい評判が目につきます。
「『生涯永続報酬』を満額現金で毎月30万円を確約する」と無料オファーで歌っていたプロジェクト。参加した全員に30万円を配布するとのことであったが、受け取れなかった。何もせずに30万円を受け取れるようなイメージで勧誘されたが、実際のところは「転売」「スマホ客獲得」「仮想通貨の投資の方法」などの手法を紹介されたが、月30万円を稼ぐことはできなかった。さらに毎月810万円が確約するとして、上級のダイヤモンドランクへの参加を促された。高額だったこともあるが、参加しても特別なメリットがあるようには思えなかった。
【集団訴訟に向けて】高野勇樹のMy Life Projectについて
高野勇樹に、ついてですが、【リゾネット】の上級会員で、かつ、ハイプ投資詐欺として有名な【PGA(プランスゴールドアービトラージ)】を【オンラインサロン「Gate of 0.2」】メンバーに勧誘していたことがわかりました。
パラダイストークン,Paradise tokenという仮想通貨は怪しいという評判
今は【パラダイストークン(Paradise token,pdt)】という新たな仮想通貨を会員に宣伝しています。パラダイストークン(Paradise token,pdt)はまだ上場してないので、詐欺とも言えない段階(資金集め中)です。ですが、上場を目指す取引市場も自社で構える予定なので、その辺からしておかしいです。
中村俊彦はプランスゴールド、マイニングエクスプレスだけではなく、色々な情報商材、ポンジスキームを勧誘しては商材を変えて勧誘しつづけています。アンチ投稿も混じっていますが、実際に被害者の投稿がほとんどです。
中村俊彦 Toshihiko Nakamuraの調査結果
PGA被害者の会YouTubeに、中村俊彦、中村愛子夫婦で名前があがってるよ。よく顔出しできるなと思う、転売は儲かるかもしれない、詐欺も合法なら儲かるかもしれない、けど世の中は認めない
中村俊彦について
LUPPY NFTの高野勇樹や中村俊彦が紹介していたPGA(プランスゴールド)はネットワークビジネスの投資でポンジスキームの詐欺案件として問題となっていました。
PGH社は、「同社が開発した独自の取引アルゴリズム(Prance Gold Algorithm: PGA)を世界最大の3つの暗号通貨取引所で運用し、利益(つまり、BTCの量の増加)を生み出す取引のみを実行する」として、クライアントから預った預金/暗号化通貨を当該PGAに基づく同社の投資で運用し、クライアントに利益を高額の利益を分配するという名目で資金を集めました。他の人を紹介すると紹介報酬が得られるというマルチ商法的なしくみもありました。2020年10月には出勤停止に至り、預けていたお金が出金できなくなり、被害が発覚しました。現在もなお、被害金の回収を求めている方が多くおられ、被害金額は400億円を超えるともいわれています。
PGA、プランスゴールド投資詐欺被害の弁護について【弁護士解説】
ここでは詳しくお伝えできませんが、LUPPY NFT(ルッピー)には高野勇樹の投資とズブズブの関係となっており、高野勇樹が恩恵を受けられるようなスキームとなっていました。
LUPPY NFTには、高野勇樹・中村俊彦などの怪しい人物が関わっており、過去に彼らが紹介していた投資の評判などを確認すると、LUPPY NFTも怪しいのではないかという疑問が湧きます。


日本人をターゲットにした投資か
LUPPY NFT(ルッピー)のホームページは、英語で表記があり、イベントなどもドバイで行われていることから、海外向けの投資のようにも見えますよね。
しかし、LUPPY NFTで盛り上がっているのはごく一部の日本人だけです。
怪しい投資では、世界中で盛り上がっているような雰囲気を出して、実は参加者のほとんどが日本人だけ、というようなことがよくあります。
日本人を相手にターゲットにして怪しい投資を紹介しているパターンもよくあるので気をつけましょう。
LUPPY NFT(ルッピー)は評判も怪しい
また、LUPPY NFT(ルッピー)の信頼性を確かめる目的として、評判や口コミを確認しました。
LUPPY投資は儲かるのですか?最近SNSで知り合った人にセミナーに来てみませんか?投資に興味ないですか?とDMが来ました。
会ったこともない人を信用できませんし、投資をする気もないので断りましたが。。
SNSにはいつも豪華なディナーや買い物、豪遊ぶりが何とも嘘くさいというか、余計胡散臭く感じます。なぜこのような人たちはセミナーを開いたり人集めに必死なんですか?自分だけ儲かればいいじゃんと思うのですが。
今、学生や若い人達の間で被害が多発してる詐欺案件だと思います。
Yahoo知恵袋
結局は資金を回収出来ないからみんな紹介料で元を取ろうとして友達を騙して誘ってるケースが多いです。
もしビットコインや仮想通貨を買いたかったりFXをやりたいなら日本国内の大手の取引所に口座を開設して自分で買えばいいだけの事です。
実際には運用もされずに上層部の詐欺師達のお小遣いとなってます。
騙されないように気をつけてください
これからルッピーNFTを始めようかと思ってる者です
ですが、スマホは持ってなくアンドロイドのタブレットしか持ってません
アンドロイドのタブレットでも操作可能でしょうか?
回答よろしくお願いします詐欺かもしれませんね。専門家に精査してもらいましょう。いや、詐欺でしょうね。
Yahoo知恵袋
LUPPY(ルッピー) NFTは、ドバイ在住のメンバーがSNSで投資を募っているプロジェクトで、ポンジスキームで有名なメンバーが関与しています。
結論を述べると、このプロジェクトは詐欺です。儲かるのは勧誘幹部だけであり、詐欺グループの彼らが過去に被害者を出してきた詐欺商材をNFTという話題性のあるものに名前を変えただけであり、本質は変わっていません。ただ名前を変えて、お金を集めやすい話題の商材に変えているだけです。
LUPPY(ルッピー) NFT の調査結果 被害者の会
LUPPY NFT(ルッピー)の評判と口コミを調べた結果から分かることは、詐欺といったワードが並べられている点です。
現時点では、LUPPY NFTは出金停止や詐欺で飛んだりしているわけではありません。
ただし、LUPPY NFTの怪しい評判も少しずつ出てきましたので、結果を期待できない投資なのではないかという見方もできるのではないでしょうか?
LUPPY NFTのことを一方的に批判しているわけではありませんが、怪しい評判があることは事実であり間違いありません。
LUPPY NFTは怪しい投資なの?
本日の授業では、LUPPY NFT(ルッピー)の投資について解説しました。
LUPPY NFTの授業で解説した内容をもう一度振り返ります。
- NFTを保有しつつ仮想通貨で運用ができる
- 高野勇樹・中村俊彦などの怪しい人物が紹介
- 日本でしか広まっていないネットワークビジネス
- 怪しい・詐欺などという口コミも見つかる
LUPPY NFT(ルッピー)の投資については、ネットの情報が曖昧でアフィリエイトの広告の内容が多く、投資家として判断に迷うところもあると思います。
また、LUPPY NFT(ルッピー)についてネットで確認できる情報が少なく、詐欺かどうか判断するには情報が少なすぎるという問題があります。
引き続きLUPPY NFTについては情報を追っていき、この記事でも追記していきたいと思います。
もし、情報を提供していただける方がいましたら、LINEまでご連絡をいただけたら幸いです。
最後になりますが、投資の相談や投資家として知っておくべき情報などは私の個人のLINEでやり取りできますのでご連絡をいただけたらと思います。
それでは本日の授業を終了します。次回の授業もお楽しみに。
【警告】財前先生に相談する前に投資しようなんて考えちゃいけません!
禁断の投資学校では、財前先生と生徒なっちゃんが、ありとあらゆる投資案件の調査を行い、優良な投資案件の紹介や金融リテラシーの向上に繋がる知識の情報共有を行っています。
世の中の投資案件を調査してわかったことは、
・運用成績が悪く資金が目減りした
・運用に失敗して資金を失った
・出金申請しても出金されない
・運用側と連絡が取れない
・運用側が飛んで資金を持ち逃げされた
など、99%は詐欺だということです。
これまでにも、投資案件の詐欺に遭い泣き寝入りした人の相談に何度も乗ってきました。
しかしそのような中で、「本当に稼げる優良な案件」というのも存在しています。
投資で成功するためには、何よりも「人脈」「情報」が命です。
私は、投資における最強の人脈と、世に出回らない稼げる情報を持っています。
禁断の投資学校に入学することで、あなたは二度と騙されることなく、私が紹介する案件で大切な資金を増やし続けることができるようになります。
人それぞれ夢や目標は違いますが、私を信じてついてきてくれた人は「豊かな生活を手に入れた」「親孝行できた」「好きなだけ旅行に行けるようになった」「借金を完済できた」などなど沢山の嬉しいお声をいただいており、禁断の投資学校を始めて本当に良かったと思っています。
些細なことでも構いませんので、投資に関するお悩みがあれば、ぜひ私を頼ってもらえたら嬉しいです。
もちろん無料で相談に乗りますので、「この投資案件は大丈夫なのか?」「詐欺にあったかもしれない…」「現状を打開したい」など、抽象的な内容で構いませんので、ぜひお気軽にご連絡ください。