【Bee Network(ビーネットワーク)】詐欺なの?怪しい仮想通貨マイニング案件?口コミは?

【Bee Network(ビーネットワーク)】詐欺なの?怪しい仮想通貨マイニング案件?口コミは?

なっちゃん
きゃー!仮想通貨の価格が暴落しすぎだよ
財前先生
どんな感じなの?
なっちゃん
50%オフ・・・泣きそう(T_T)

こんにちは、財前先生です。

2021年、仮想通貨の価格は600万円台に到達し、過去最高価格を記録しました。

その一方で、300万円台に大幅に下落するなど、不安定な市場が続いています。

人気のある仮想通貨ですが、ここ数年で仮想通貨を利用した案件は急増しました。

中でも、マイニングを使った案件は話題性もあり、注目が集まっています。

そこで今回は、Bee Network(ビーネットワーク)という仮想通貨のマイニング案件について授業を行います!

本日の授業内容・Bee Networkとは?
・Bee Networkの仕組み
・Bee Networkは怪しいの?

それでは、禁断の投資学校の授業を開始しましょう!

禁断の投資学校

Bee Networkとは?

なっちゃん
Bee Networkってどんなネットワーク!?
財前先生
なっちゃんにも分かりやすいように説明するよ

Bee Network(ビーネットワーク)とは、スマホでゲーム感覚でマイニングできる無料マイニングアプリです。

2020年頃より開始されたサービスで、世界中には1,000万人を超える利用者がいると言われています。

スマホで無料マイニングできる案件と言えば、先日検証を行ったPiNetwork(パイネットワーク)がありますが、そのPiNetwork(パイネットワーク)に類似している無料マイニング案件です。

マイニング行うにあたり、知識や経験は必要なく、スマホひとつでマイニングができるということから、SNSを始めネット上でも話題になっているアプリです。

※PiNetwork(パイネットワーク)についての記事はこちらからご確認いただけます。

Pi Network(パイネットワーク)は仮想通貨詐欺?怪しい仕組みや評判について検証授業!

Bee Networkの特徴は怪しいの?

なっちゃん
無料でマイニング!無料大好き❤️
財前先生
Bee Networkの特徴をまとめるよ

Bee Network(ビーネットワーク)の特徴をまとめてみました。

・アプリがある(Android、AppleStore)
・無料でマイニングできる
・日本語対応もしている
・完全招待制のマイニング案件

このような特徴が挙げられます。

Bee Network(ビーネットワーク)は、無料マイニングができることから、PiNetwork(パイネットワーク)と比較されることが多いです。

Bee Network(ビーネットワーク)は、PiNetwork(パイネットワーク)とは違い、スマホアプリが存在し、日本語にも対応していることから、日本人でも使いやすいマイニング案件だと言えるでしょう。

スマホアプリの審査は難しいと言われている中で、この審査をクリアしているという点は素晴らしいと言えます。

Bee Networkの仕組みとは?

なっちゃん
私のスマホでもアプリを見つけたよ
財前先生

次はBee Networkのマイニングの仕組みを調べてみようね

続いて、Bee Network(ビーネットワーク)のマイニングの仕組みについて調べてみましょう。

Bee Network(ビーネットワーク)のマイニングの仕組みはとても簡単です。

マイニングは、24時間毎に一度マイニングができるといった組みで、スマホを起動してハチマークをタップするだけでマイニングができます。

一日一度、アプリを開いてタップするだけでマイニングができるという手軽さが、Bee Network(ビーネットワーク)のメリットです。

気になる報酬は?

Bee Network(ビーネットワーク)で貰える報酬は、参加が早ければ早いほど報酬も大きくもらえるという内容です。

現在の報酬は、図で示すところの0.2Bee/hです。

そして、この貯まったBee(仮想通貨)は、将来、上場すると現金化できるという可能性を秘めており、ビットコインのように、大きく価格がつくことも予想されているようです。

Bee(仮想通貨)とはどんなコインなのか?

なっちゃん
ところでBeeってどんなコインなの?
財前先生
Beeの仮想通貨について解説するよ

Bee Network(ビーネットワーク)のマイニングで稼ぐことのできる仮想通貨は、Beeと言われる仮想通貨です。

Beeとは、Dapps(分散型アプリケーション)のシステムを用いてゲームやeコマース、ソーシャルネットワーク、ライフスタイルサービスを中央集権化し、そのプラットフォームの利用者に対して価値の提供を行うことを目的としたコインです。

Bee Network(ビーネットワーク)のマイニングで得られるBeeは、現在、未上場なのでコインの価値としては、現時点では0円です。

Bee Networkは怪しい?

なっちゃん
先生、デメリットについても教えて
財前先生
Bee Networkの注意点についてまとめるよ

ここまで、Bee Network(ビーネットワーク)についてメリットを伝えてきましたが、デメリットについてもきちんと確認しましょう。

Bee Network(ビーネットワーク)には、どのようなデメリットや注意点があるのか、私の見解をまとめてみました。

運営会社が不明

Bee Network(ビーネットワーク)を運営している企業はどのような会社なのでしょうか?

調べてみましたが、どのような会社が運営しているのか、詳しい情報は掲載されていませんでした。

運営会社は香港であるという「説」も出ていますが、その根拠はどこにもなく、日本の会社であるのか、海外企業であるのか詳細は不明です。

企業の情報が一切分からないため、安全な会社が運営していれば安心ですが、危険な会社が運営をしているという可能性も考えられるので注意が必要です。

無料で参加できるとは言え、運営会社の情報が一切公開されていないのは不自然で信用ができませんね。

未上場のコインで未知数

現在、Bee(仮想通貨)は未上場のため、マイニングで貯めたとしても、そのコインに価値はありません。

もし今後、Bee(仮想通貨)が上場し価値のあるコインに展開し、現金化できるようになった時点で、初めて「価値のあるコイン」になります。

しかし、現時点で上場予定の情報は入ってきていないため、いつ上場されるのか、どこの取引所に上場されるのかは不明です。

せっかく毎日の時間と労力をかけてマイニングしても、Bee(仮想通貨)が上場しない限りは、残念ながら、画面上の「データ」でしかありません。

個人情報の流出の危険性

「Bee Network(ビーネットワーク)は無料でマイニングできるからリスクがなく安心」

このような言葉を聞きますが、本当にノーリスクないのでしょうか?

Bee Network(ビーネットワーク)では、個人情報(KYC)を登録する必要があります。

悪質な会社は、利用者にマイニングをさせることを目的としているのではなく、個人情報を盗み出し、悪用したり、業者に情報を売買することを目的としている会社も存在します。

無料でマイングができ、今後、お金として価値がある仮想通貨になる可能性を秘めている一方で、個人情報が盗まれるというリスクがあるという危険性があることに注意が必要です。

もし個人情報が漏れてしまった場合は、運営会社が分からないため問い合わせをする術もなく、警察などに問い合わせしても対応してもらえない可能性が高いと言えます。

セキュリティがしっかりしている会社が管理しているのであれば安心ですが、過去にも、膨大な個人情報が流出した事件が数多くありました。

専門家の見解でも、無料マイニングは個人情報の流出のリスクが高いと警告されています。

無料で仮想通貨が貰えるという魅力はありますが、メリットばかりではないことを十分に理解しておきましょう。

Bee Networkまとめ!

なっちゃん
仮想通貨は欲しいけど個人情報流出は怖いな…
財前先生
最後にBee Networkをまとめようね
今回は、Bee Network(ビーネットワーク)について検証授業を行いました。

無料で仮想通貨をマイニングができるというメリットがある一方で、個人情報の流出のリスクが高いという懸念点もあることが分かりました。

ネット上では、Bee Network(ビーネットワーク)をおすすめする声もたくさんありますが、Bee Network(ビーネットワーク)の仕組み上、紹介制度(MLM)を使っており、紹介することで貰える仮想通貨が増えるという点があります。

中には、利益目的で無闇やたらに紹介している人もいるようなので、注意が必要です。

それでは、本日の授業は以上です。

Bee Network(ビーネットワーク)の情報に関しては、今後も最新情報を追っていきますのでぜひご確認ください。

禁断の投資学校のLINE登録画面

【警告】財前先生に相談する前に投資しようなんて考えちゃいけません!

禁断の投資学校では、財前先生と生徒なっちゃんが、ありとあらゆる投資案件の調査を行い、優良な投資案件の紹介金融リテラシーの向上に繋がる知識の情報共有を行っています。

世の中の投資案件を調査してわかったことは、

・運用成績が悪く資金が目減りした
・運用に失敗して資金を失った
・出金申請しても出金されない
・運用側と連絡が取れない
・運用側が飛んで資金を持ち逃げされた

など、99%は詐欺だということです。

これまでにも、投資案件の詐欺に遭い泣き寝入りした人の相談に何度も乗ってきました。

しかしそのような中で、「本当に稼げる優良な案件」というのも存在しています。

投資で成功するためには、何よりも「人脈」「情報」が命です。

私は、投資における最強の人脈と、世に出回らない稼げる情報を持っています。

禁断の投資学校に入学することで、あなたは二度と騙されることなく、私が紹介する案件で大切な資金を増やし続けることができるようになります。

人それぞれ夢や目標は違いますが、私を信じてついてきてくれた人は「豊かな生活を手に入れた」「親孝行できた」「好きなだけ旅行に行けるようになった」「借金を完済できた」などなど沢山の嬉しいお声をいただいており、禁断の投資学校を始めて本当に良かったと思っています。

些細なことでも構いませんので、投資に関するお悩みがあれば、ぜひ私を頼ってもらえたら嬉しいです。

もちろん無料で相談に乗りますので、「この投資案件は大丈夫なのか?」「詐欺にあったかもしれない…」「現状を打開したい」など、抽象的な内容で構いませんので、ぜひお気軽にご連絡ください。

禁断の投資学校公式ライン